電話 ご予約 診療時間・アクセス

セラミック(メタルフリー)について

蕨の地から、納得いただける医学的根拠に基づいた治療を。

むし歯の再発を防ぐ詰め物や被せ物があることをご存じですか?
セラミックは、見た目も美しく、機能的にも優れています。

セラミック(メタルフリー)について セラミック(メタルフリー)について
セラミック(メタルフリー)について

むし歯の再発を防ぐ
詰め物や被せ物が
あることをご存知ですか?
セラミックは、見た目も美しく、
機能的にも優れています。

見た目もきれい♪むし歯の再発も防ぐセラミックとは?

見た目もきれい♪むし歯の再発も防ぐセラミックとは?

セラミックとは、むし歯を削った後の詰め物や被せ物に使用される人工歯の一種で、陶器の材質でつくられています。見た目も美しく、表面がつるつるしていることから、歯垢や歯石が付着しづらく、むし歯にもなりにくくなります。

保険の銀歯・コンポジットレジン(樹脂)との違い

保険の銀歯・コンポジットレジン(樹脂)との違い

保険治療で使用される銀の詰め物・被せ物(金銀パラジウム合金)は、長い間歯科治療に用いられてきた素材です。しかし、外見的に目立つだけでなく、劣化や唾液によって金属特有の成分が溶け出してくるという問題点があります。それが体内に蓄積することで、急に金属アレルギー(皮膚症状・脱毛など)や歯茎の黒ずみを引き起こす可能性が出てきます。
また、ほかにコンポレットレジンと呼ばれる樹脂製の白い詰め物もありますが、審美性やむし歯予防の機能性でいえば、セラミックにはかないません。
当院では、見た目の美しさだけでなく患者様の健康を第一に考えた、セラミック(メタルフリー)治療をおすすめしています。
また、歯と修復物(被せ物など)の隙間から感染を起こすマイクロリーゲージの発生リスクを抑えるために、緻密な接着や精度の高い技工物をつくることにもこだわっています。

セラミック素材の特徴

  • ★体に優しい素材

    セラミックは、生体親和性のある体に優しい素材です。

  • ★金属アレルギーの心配がない

    セラミックには金属が含まれませんので、金属アレルギーの患者様にも安心です。

  • ★自然な仕上がり

    セラミックの最大の特徴は、歯に近い白さを再現できることです。ほかの歯科材料は主に金属で、治療をしたところが誰の目にもすぐにわかってしまいました。セラミックは、天然の歯に最も近い色を再現できます。

  • ★変色、黄ばみや、臭いの付着がない

    セラミックは、レジン(プラスチック)と違って、年月が経ってもほとんど変色がありません。

  • ★歯茎が変色しない

    セラミックは金属とは異なり、口の中で腐食することはないので、歯茎や歯が黒くなってしまうことがありません。

  • ★長持ちする

    セラミックは耐久性に優れていて、非常に高い強度をもっています。そのため、欠けたりすり減ったりすることがほとんどなく、長く使うことができます。

  • ★むし歯になりにくい

    セラミックの表面はツルツルしているため歯垢が付着しづらく、そのため、自然歯やレジン(プラスチック)に比べてむし歯になりにくくなります。

接着はむし歯の再発を防ぐ大きな要素です。~接着について~

治療における適切な技術力や精密な技工物製作と同時に、接着力の性能や接着する技術も重要となります。

接着の工程

  • 歯面清掃

    技工物が届くまでの仮封の間は、ブラッシングしづらくなったりフロスが通りにくくなったりするため、接着前に菌やプラークがつかないように、丁寧に歯面清掃を行います。

  • 唾液がついた面を酸処理

    仮封の縁部分に唾液がついているため、いったん酸処理し、接着剤が付きやすい歯質の表面を露出させ、整えます。

  • 防湿

    治療する部位以外をラバーダムというゴム膜で覆い、治療部位のみを隔離した状態で唾液混入による細菌汚染を防ぎます。

  • 拡大鏡を使用し接着

    正確に接着ができるように、拡大鏡を使用します。

  • セメントアップ

    接着時の余剰セメントが残ると歯肉炎になる可能性もあるので、丁寧に取り除きます。

接着時に上記の工程を丁寧に行うことで、唾液の侵入を防ぎ再発リスクを大きく低下させます。

接着の重要性について

歯科材料の進歩に伴い、接着材料や技術も進歩しています。
むし歯を削った際や歯の根を治療する際など、さまざまな場面で詰め物・被せ物とご自身の歯を接着します。
この“接着”の材料や治療方法を工夫することで、将来的に2次カリエスを防ぐことができます。
当院では、CTやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)、またMTAセメントを使用し、より緻密な接着性能を高める治療を行っています。

MTAとは?

医師と技工士との連携

医師と技工士との連携

セラミックの被せ物・詰め物がより精密に正確にできる背景には歯科技工士の技術が大きく関与しています。精密な歯型とよい材料があっても、技工士の腕がなければよいものはできません。

当院では、精密かつ自然で美しい仕上がりを提供できるよう、技工物の製作実績が豊富で精度の高い詰め物・被せ物を作ることのできる技工士と提携しています。
歯科医師と歯科技工士が連携し、また、状況に応じて患者様と対面し調整することで適した詰め物・被せ物を製作することも可能です。

技工士の紹介

飯塚真美

歯科技工士:飯塚真美
新潟大学歯学部附属
歯科技工士学校卒

歯科技工士の飯塚です。技工士というと「何をしている人?」と思われる方が多いと思います。普段は診療室とは別の場所で、患者様の口腔内の型どりから作成した模型上で、被せ物や入れ歯を作製するのが主な仕事となります。
当院では診療室で直接患者様の口腔内を確認することができるので、模型だけではわからない情報(噛み合わせの癖や歯の色合いなど)を知ることができます。
したがって、より患者様の口腔内に合った技工物を作製することが可能になっています。
院長先生と向上心の高いスタッフの中で私は日々勉強の毎日です。そして患者様に質の高い歯科医療を提供できるこんな素晴らしい環境の中、その一員として働けることをとても嬉しく思っています。
今後も患者様のお役に立てるように日々努力していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

当院で扱っている被せ物・詰め物

詰め物

特徴 価格
セラミックインレー ・強化セラミック(ジルコニア)のみでつくられている
・透明感がある
・見た目が天然歯に最も近い
・汚れが付きづらい
・変色、劣化しづらい
・歯茎の黒ずみがない
00,000円
ハイブリットセラミックインレー ・セラミック92%(陶器)と合成樹脂を強化する材質を混ぜた素材
・保険適用の素材に比べ耐久性あり
・見た目が天然歯に近い
・セラミックよりも価格が安い
・セラミックに比べると変色が少しある
00,000円

被せ物

特徴 価格
セラミッククラウン ・強化セラミック(ジルコニア)のみでつくられている
・強度の高い素材で入れ歯のバネを付ける歯にも使用可能
・歯茎の変色がない
00,000円
ファイバーコア
(歯の補強のための土台)
・ファイバー樹脂素材
・歯の補強のために使用
00,000円

症例の紹介

お気軽にご予約
お問い合わせください